ブログ

やま組 調理保育”焼きそば”

2025.02.28なごみ保育園

やま組で、調理保育“焼きそば作り”が行われました!
担任の先生から、包丁の扱い方・使わない時の置き方、手の形など約束を真剣に聞いて、いよいよ食材をカットしていきます。

始めは、先生に手を添えられてゆっくりゆっくり切っていきます。
「頑張れ!」「猫の手だよ!!」と周りの子ども達からドキドキ、ワクワクする気持ちが感じられる場面も♡
順番が一周したら、二週目・三週目と徐々に先生たちの手を放していき、子ども達だけで全ての食材をカットしました。

次は、炒めの工程へ!ホットプレートでのやけどに注意し、硬いものから炒めていきます。
「いい匂いしてきた!」「お祭りみたい!」皆で楽しみながら、頃合いを見てお肉(火を通したもの)と麺を投入!

味付けをして、先生が味見をするときには子ども達の身体は前へ前へ…
「どう?」「ばっちり?」待ちきれない様子!
そして、とうとう待ちに待った「完成!!!」の言葉に子ども達も気持ちも最高潮に!!!

「いただきます!」

焼きそば作り大成功!!!美味しかったね☆

 

 

 

 

 

 

戻る