ブログ

お散歩行ってきました!

2025.03.07なごみ保育園

今日は久しぶりにお天気がよくなり、乳児クラスはお散歩へ…。
にじ組と一緒に出発!
散歩車に乗る子どもたちも1年でぐっと大きくなり、押すときもなかなか力が必要です。
乗っている子どもたちは、道行く車に大興奮!
「パトカー!」「ミキサー車!」「収集車!」と大きな声で教えてくれ、手を振って運転手さんたちにアピール。

いづみの里の入り口で、かぜ組に遭遇。
気を付けて行ってきてね!

芹が谷公園に到着し、ここからは手をつないでスロープを降りていきます。
しっかりした足取りで歩き、あっという間にグラウンドへ。
道中、梅の花が咲いていたり、噴水が動いていたり、ちょっとした変化を見つけては「見て~!」と教えてくれます。

グラウンドではたくさん走ったり、「だるまさんがころんだ」を初めてやってみました。
「止まって!」の声にぴたっと動きを止める姿がかわいらしかったです。

近くでは、そらぐみも遊んでいたので見に行くと
どんぐり拾いや探索を楽しんでいました。
「これ~」と差し出してくれた木の実。
道行く方がくださったようで、ムクロジ(無患子)というそうです。
中の種はお正月の羽根つきで使う、追い羽根の先の黒い部分になるとのこと。
みんな興味津々でした。

戻る