今日の昼食
2025.09.02
特別養護老人ホームいづみの里軽費老人ホームケアハウスいづみの里ショートステイいづみの里デイサービスいづみの里デイサービス木曽デイサービスいづみの里認知症対応型
9/2の冷菜は「パプリカの和風サラダ」でした。9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。今年は暑さが長引くと言われており、熱中症には引き続き注意が必要です。熱中症予防には水分補給がよく言われますが食事も大事です。夏野菜には熱中症予防によいとされているビタミンCが多く含まれています。本日のパプリカも夏野菜の一種で、ビタミンCが多く含まれています。
<9/2のメニュー>
・ご飯
・鶏肉のおろし煮
・スナップエンドウと卵の中華炒め
・パプリカの和風サラダ
・味噌汁
・フルーツデザート
9/1の冷菜は「五目野菜の三杯酢」でした。いづみの里で提供する酢の物は甘酢寄りの味付けにすることが多いですが、本日は甘さ控えめでさっぱりとした味わいの三杯酢にしました。三杯酢は酢と醤油、砂糖(またはみりん)を混ぜ合わせて作りますが、酢が強いとムセの原因にもなるため、だしの素を加えて少しまろやかな味わいにしました。
<9/1のメニュー>
・お赤飯
・あじのみりん漬け
・大豆入りひじきの煮物
・五目野菜の三杯酢
・味噌汁
・フルーツデザート