行事食🎋
2025.07.07
特別養護老人ホームいづみの里軽費老人ホームケアハウスいづみの里ショートステイいづみの里デイサービスいづみの里デイサービス木曽デイサービスいづみの里認知症対応型
7月7日、本日は七夕です。いづみの里では数日前から笹の葉と短冊が飾られており、「そろそろ七夕ですね」という会話が繰り広げられていました。七夕のときは「星」をテーマに料理を組み立てるのですが、暑い日が続いているため今回は「さっぱり食べやすい」もテーマに加えました。このテーマを実現しようと考えた時に、真っ先に思い浮かべたのが「ちらし寿司」でしたが時期的に海鮮などの生ものはNGです。なので、蓮根や人参を混ぜ込んだ酢飯を作り、その上に炒り卵と鮭フレークをトッピングしました。今までやったことのない組み合わせでしたが、ご利用者からは「美味しかった」というお言葉を頂けました。また、タルタルソースにはしば漬け、和え物には梅といったようにさっぱり系の食材を入れたのも今回の特徴です。ちなみに、毎年定番の「星型の麩」は今回は汁に少し散らしたのみ。例年より存在感が薄かったかもしれませんが、夜空で星を見つけるような気持ちで見つけてもらえたらいいなと思い、あえて地味にしました。
実は色々なテーマを盛り込んだ今回の行事食、「全部の料理が美味しい」というお言葉を頂けたので、栄養士・調理師一同大満足です。